「子供と一緒に海外旅行をしたい!」と思ったとき、どこがおすすめでしょうか?
ファミリーに人気のハワイ、飛行時間が比較的短いグアムなどがあります。
でも、飛行機をはじめとして、イヤイヤ期の子供と海外旅行するのは大変ですよね!
調べたところ、豪華客船クルーズが手頃な価格なうえに、荷物が多い子連れでも行きやすい!という評判を聞きました。
その理由をご紹介します。
これを読めばあなたも豪華客船クルーズに行きたくなること間違いなし!
\クルーズ専門旅行会社はココ!/
子連れクルーズのメリット
子連れクルーズのメリットを、クルーズ旅行したことのあるママから聞きました。
- 荷物が多くても大丈夫
- 子連れの移動が楽
- キッズスペースがある
荷物が多くても大丈夫
港から船に乗り込めば、部屋で荷ほどきをしてそのまま最終日まで使用できるので、荷物が多くても問題なしです!
子連れの移動が楽
子連れでの移動はとにかく大変!歩きたがったり、逆にベビーカーに乗りたがったり。
クルーズ内なら安全で、乗り降りも少ないのでとにかく移動が楽になります。
キッズスペースがある
多くの豪華客船には、キッズスペースがあるため子供の遊び場として最適です。
子連れクルーズにおすすめの豪華客船は?
豪華客船は大型のため、停泊できる港が限られます。
わたしは関東在住なので、「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」から出港できる客船を探しました。
横浜港発着の客船は、何種類かあります。
- ダイヤモンドプリンセス
- コスタ・ネオロマンチカ
- 飛鳥Ⅱ
- クイーンエリザベスなど
その中で良いなと思ったクルーズは、ダイヤモンドプリンセスと、コスタ・ネオロマンチカ。
ダイヤモンドプリンセス
ダイヤモンドプリンセスは、エンターテイメントが多く、満足度が高いので、リピーターが多い。
コスタ・ネオロマンチカ
コスタ・ネオロマンチカは、こども料金が無料なのでファミリーに人気!
子連れクルーズの費用は?豪華客船は高い?
クルーズ費用は、時期や客室タイプによって金額の違いがあるものの、1日1万円程度で済むこともあります。
子供は無料や半額だったり、3人目が無料になったりといった、割引特典があることも!
料金には宿泊代・食事代がふくまれるので、最終的に「安かった」と感じることも多いようです。
2020年におすすめのツアーは?
クルーズは9日間、10日間といった日数が多いのですが、調べるとショートクルーズという5日間、6日間のツアーもありました。
わたしはシフト制のため平日でも休みを取れますが、主人はカレンダー通りの休みなので、ゴールデンウィークのような大型連休のツアーが良いなと調べたところ、ゴールデンウイークのツアーもありました!
海のみえる客室は、ひとり約20万です。
ゴールデンウィークはどこも高いので、この値段なら極端に高くはないですよね!
[itemlink post_id=”1140″]
\クルーズ専門旅行会社はココ!/