海上自衛隊が毎週金曜日にカレーを食べるように、イギリスで日曜日にローストビーフを食べるように、わが家も「日曜日はカレーの日」というのを定着させようかと思い、週末から開始しました。

毎週カレーの日のメリット
- どんな具でも合うので、残っている食材を使いきれる
- 週末は外食やテイクアウトしがちなので節約のため
- かんたんに作れる
- 夫婦ふたりともカレーが好き
これらの理由から、毎週カレーの日を取り入れてみました。
スポンサーリンク
夏はカレーの作りおきに注意!
カレーは大量に作りがちで、特に市販のカレールウを使ったカレーはドロッとした仕上がりになるので、鍋が冷めにくいことがあります。
しかし、カレーや煮込み料理で起こる食中毒の原因菌に「ウェルシュ菌」というものがあります。
このウェルシュ菌は熱に強く、室温で繁殖するため、しっかり冷まして食べるときはしっかり温めるということをしないと危険です!
おすすめは1回分をかんたんに作ること
夏は作ったその日に食べきれる、一回分の量を作ることをおすすめします。
そのときカレールウではなく、スパイスを使った方が冷めやすく、さっぱりとしたカレーになります。
まとめて作るときは、保存容器に小分けにして保冷剤などで早めに冷まし、冷蔵庫か冷凍庫へ!
みのり
市販のカレールウは油分を多く含むから、夏は胃もたれしやすいよ
夏におすすめの夏野菜カレー

夏におすすめのカレーは、夏野菜を使ったカレー。
食欲が無くなりがちな暑さですが、スパイスの香りで食欲も増進します。
- トマト
- 茄子
- ズッキーニ
- ピーマン
スパイスカレーのセットを使うと楽チンですよ!
リンク
リンク
テレビで紹介されていた、印度カリー子さんのレシピ本。
スポンサーリンク