川崎は電車のアクセスが良く大型商業施設もたくさんあるので、子連れでのおでかけでも安心です。
しかし休日はファミリーが多く、どこのお店も混雑するし、子連れ向けとはいえないお店もあり、いざとなると迷ってしまいます。
私が実際に行っておすすめ!と思ったお店を5つ紹介します。
kawaraCAFE&DINING 川崎モアーズ店
kawaraCAFE&DININGは子連れに優しいと聞いていたので、1歳の息子を連れて行きました。
\予約は食べログ公式/

川崎モアーズ7階にあるkawaraCAFE&DININGは、ベビーチェアがあり、離乳食の持ち込み可。
駅近くの商業施設は混雑しがちですが、こちらの施設は比較的空いています。
ベビー用トイレが近いのも便利なポイント!
kawaraCAFE&DINING川崎モアーズ店の特徴
アクセス
JR川崎駅東口徒歩3分、「川崎モアーズ」というビルの7Fにあります。
京急川崎駅からも近く便利な場所です。
地下街アゼリア29番出口直結なので雨の日は地下街を通ると濡れずに行けるので便利ですよ。
店内の様子
和モダンな店内は天井が高く、開放的な空間です。
席数は93席で、半個室、ソファー席がありゆったり座れます。
- ベビーチェア有り
- 子供用食器有
- 離乳食持ち込み可
- ベビーカーで入店可
- 全面禁煙
半個室は予約がおすすめ。
予約をしない場合は、開店の11時と同時に行くことをおすすめします。
週末はランチタイムの12時近くになると混雑します。
kawaraCAFE&DINING川崎モアーズ店のメニューは?料理は?
おすすめは、看板メニューの「瓦そば」と、週がわりの定食です。
定食は品数が多くボリュームがあります。
コラボイベントなども行っており、今回は期間限定メニューを中心に注文しました。
kawaraCAFE&DININGキッズメニュー
キッズカレープレート(680円)
離乳食を卒業した、幼児食以上のお子さんにおすすめです。
kawaraCAFE&DININGメニュー
【期間限定】川崎フロマージュカレー
【期間限定】タピレラミルクティー

食後のデザートに注文したタピオカミルクティー。
上は生クリームになっており、ミルクティーも濃厚です。
ココアパウダーで描いたカブレラの絵がかわいい!

kawaraCAFE&DINING 川崎モアーズ店まとめ
店内が広いので、隣の席との距離もさほど気になりません。
小さなお子さん連れのファミリーもたくさん来店していました。
安定した子供用椅子があり、離乳食の持ち込みも可なので子連れ外食にぴったりのお店です。
割引クーポンが使えるので、前日までに席の予約をしておくことがおすすめ。
飲食店と同じ7階にベビーラウンジがあり、授乳室やおむつ交換スペースがあるので子連れに便利です。
フタバフルーツパーラーアトレ川崎店

フタバフルーツパーラーアトレ川崎店はすごくベビーフレンドリーなお店でおすすめなのです!
フタバフルーツパーラーアトレ川崎店とは?
東京・中野区にある75年以上続く果実店「フタバフルーツ」とコラボレーションしたフルーツパーラーです。
旬の果物を使ったパフェの他に、パンケーキやサンドウィッチ・食事もあります。
川崎駅直結のアトレ川崎の4階にあるので、雨の日でも濡れずに行け、ベビーカーでも便利です。
店内の様子

席数は76席で、ソファー席が多数あり、広々と座れます。
子供用のテーブル付き椅子があり、テーブル席に設置してもらえるのでとても助かりました。
女性客が多いですが一人でも入りやすい雰囲気なので、一人で利用されている方も数名いました。

子供用のプラスチックの食器も貸していただけます。
- キッズメニューあり
- テーブル付き子供用椅子あり
- 子供用食器あり
- ベビーカーで入店可
- 全面禁煙
- 絵本の貸し出しあり
ベビーカーは入り口で預かってもらえます。
こどもに必要なものがほとんどそろっており、とてもベビーフレンドリーなお店です!
フタバフルーツパーラーアトレ川崎店のメニュー

メニュー表にはおいしそうなパフェの写真が並んでいます。
パフェのほかにカレーなどの食事メニューもありますよ。

パフェの種類が豊富です。
わたしは定番のフルーツパフェを注文。

パンケーキは米粉を使用したパンケーキなので、カリっとしています。
フタバフルーツパーラーのキッズメニュー

かわいいりんごの形のキッズメニューです。

キッズメニューは、いちじくデミグラスソースのハンバーグ 580円の一種類です。
今回息子はおやつを食べてきたので、パンケーキをシェアしました。
キッズメニューに、小さいパンケーキがあったら嬉しいですね。
フタバフルーツパーラーアトレ川崎店まとめ

老舗フルーツパーラーと違って、子連れでも入りやすい雰囲気。
ベビーチェアをはじめ、キッズメニューもあるので安心して利用できます。
ランチはもちろん、ひと休みしたいときにも便利。
ただし、ランチタイムからおやつの時間帯は混み合うため、開店後の早めの時間か夕方の空いてる時間帯がおすすめです。
スイーツばかりがありそうなフルーツパーラーですが、カレーライスやグラタンなどの食事メニューもあります。
キッズメニューはハンバーグ。
ベビーチェアや子供用食器があり、席もテーブル席かソファー席かと選べるので、安心して利用できます。
川崎日航ホテル・カフェレストラン「ナトゥーラ」
JR川崎駅前徒歩1分のところにある、川崎日航ホテル。
ベビーカーを押して行くと5分ほどかかりますが駅から近くてとても便利。
こちらの10階にあるのが、ビュッフェレストランのナトゥーラです。
ホテルの中にあるので、ランチビュッフェの価格はやや高めですが、カジュアルなので子連れでも安心して利用できます。

カフェレストラン・ナトゥーラの様子
席数は122席あり、広々としている店内です。
12時近くには満席になることも多いので、あらかじめ予約していくことをおすすめします。
- キッズメニューあり
- 子供用椅子あり
- 子供用食器あり
- 全席禁煙
- ベビーカーで入店可
ファミリー層が多く、子供用の椅子や食器があるので、子連れでも安心。
予約をしておくと、あらかじめ子供用の椅子を設置、子供用の食器も用意していただけます。
カフェレストラン・ナトゥーラのランチメニュー

土日祝日のランチタイムは90分制です。
メニューは月替わりで、以前行った時はハワイフェア、今月はイタリアンフェアをやっていました。何度行ってもメニューが変わるのがいいですね!
実演コーナーではシェフがサーロインステーキを焼いていたり、パスタを作っていて、出来たての料理を食べることができます。
ホテルなだけあって、お味はとても美味しいです!

スイーツビュッフェも充実していて、とても美味しかったです。
子供が食べられそうなものには、りんごとぶどうのゼリーがありました。
カフェレストラン・ナトゥーラのキッズメニュー

キッズメニュー有りとなっていますが、この日は唐揚げやフライドポテトなどで、1~2歳の子供が食べられるメニューはあまりないため、幼児からの利用がおすすめです。
ごはん、ミネストローネ、さつまいも、卵焼き、魚のテリーヌ、ライスコロッケが食べられました。
飲み物はオレンジジュースがあります。
川崎日航ホテル・カフェレストラン「ナトゥーラ」まとめ

家族の集まりのように、ややフォーマルな場を探している場合には、ホテル内のレストランがおすすめです。
窓側の席を予約しておくと、窓の下に京急線がみえるので、食事が終わったあとも子供は飽きずに楽しめます。
ベルトのないタイプの椅子なので、チェアベルトがあると安心です。
[itemlink post_id=”1065″]
\予約は食べログ公式/
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)・ラゾーナ川崎プラザ店
「外食でも、子どもに安全で安心なものを食べさせたい!」
そんなときにおすすめなのが、化学調味料や保存料を使わない料理を提供する、Soup Stock Tokyo(以下、スープストックトーキョー)。
メニューが週替わりで変わること、ひとりでも入りやすい雰囲気、材料にこだわりおいしい、ということから、女性を中心に人気の「食べるスープ」専門店です。
具だくさんのスープと白胡麻入りのごはんかパンを選べるセットが人気です。
子連れでも買い物や外食がしやすい、川崎駅にある大型ショッピングセンター「ラゾーナ川崎プラザ店」を紹介します。
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)ラゾーナ川崎プラザ店の様子
JR川崎駅から直結のラゾーナ川崎プラザ1階にあります。
店内は広く、カウンター席よりも、ソファー席・テーブル席が多くなっており、ファミリー向けとなっています。
- キッズメニュー有り
- 子供用椅子有り
- 全席禁煙
- アレルギー表示
キッチンや店内が清潔に保たれているのも、ママにとって安心なポイント!
スープストックトーキョーSoup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)のメニュー

スープストックトーキョーのメニューは店舗によって違い、さらに毎週かわります。
季節によって限定のスープがでることもあるので、飽きることがありません。
スープは熱々なので、こどもが火傷しないよう、注意が必要です!
スープのほかに、お粥やカレーもあります。お粥はスープと同料金。
朝のスープセットは470円(税抜き)と手頃な値段で、女性に人気です!
スープストックトーキョーSoup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)のキッズメニュー
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)にはキッズメニューがあります。
ラゾーナ川崎プラザ店は店内も広く、ファミリー向けなので子連れにおすすめです!
持ち帰り(テイクアウト)もできるので、自宅でゆっくり食べるのも◎!
メニューが週替わりなので、飽きることなく楽しめます。
スリースターズパンケーキ武蔵小杉
ふわふわでおいしく、子どもにも食べさせやすいと大人気のパンケーキですが、川崎市中原区の武蔵小杉には、パンケーキ専門店はひとつしかありません。
原宿で人気店のレインボーパンケーキにいた方がオープンしたお店なんだそうです。
こちらのパンケーキ専門店は、子連れでも入れると聞いて行って来ました!

スリースターズパンケーキ武蔵小杉は、武蔵小杉駅から徒歩約5分、建物の2階にあります。エレベーターが無く外階段のため、ベビーカーのまま入ることはできません。
店員さんに声をかければ、手伝ってもらえるそうです。
スリースターズパンケーキ店内の様子は?
店内はこぢんまりとした落ち着いた雰囲気で、女性が多めでした。
子ども用の椅子はふたつあるようです。
- キッズメニュー有り
- 子供用椅子有り
- 全席禁煙
テラス席があるので、天気の良い日はテラスのほうが良いかも知れませんね。
スリースターズパンケーキ武蔵小杉のメニュー

メニューは、定番のメニューのほかに、季節によって季節限定メニューがあるようです。

こちらが《ふわふわとろける三ツ星パンケーキ》です。
ふわふわで卵の味が強め。ふわふわすぎて一瞬で無くなった…。

こちらが季節限定メニューの《モンブランパンケーキ》です。
ドリンクとセットで2,100円なので、少しお高めです。
スリースターズパンケーキ武蔵小杉にキッズメニューはある?

キッズメニューとして、《お子様パンケーキ》というものがあります。
パンケーキ1枚に粉砂糖がかかっており250円。
子どもが飲めそうなオレンジジュースやりんごジュースのようなもの、また、ジュース付きのセットメニューは無いようです。
スリースターズパンケーキ武蔵小杉まとめ
子連れの多い武蔵小杉で、唯一のパンケーキ専門店のスリースターズパンケーキ。
週末は混雑しており、予約ができないため子連れではなかなか行きにくいかも?
また、エレベーターが無いため、ベビーカーを持って外階段を上がるのは大変そう。
平日の空いている時間を狙うのがおすすめです。