幼児期は旅育にもとても大切な時期。
先日、コロナウイルスによる移動制限が解除になったので、そのタイミングで息子を連れて家族で熱海に行ってきました。
今回は、コロナウイルス対策をしっかりしていて、かつ、子連れに優しいと評判の星野リゾートのリゾナーレ熱海に宿泊しました!

星野リゾート・リゾナーレ熱海とは?
星野リゾートのなかでもファミリー層に人気の施設に、リゾナーレがあります。
- リゾナーレトマム
- リゾナーレ八ヶ岳
- リゾナーレ那須
- リゾナーレ熱海
- リゾナーレ小浜島
今回は関東から近くアクセスが便利な、リゾナーレ熱海を選びました。
東京駅から熱海駅まで新幹線で35分!
下手に移動するよりも、ずーっと早くてアクセスが便利なのです。
リゾナーレ熱海の宿泊料金は?いつ予約するのがお得?

リゾナーレ熱海は、ファミリー層に大変人気の宿泊施設です。
宿泊費用は大人ひとり当たり、2万円~のことが多いようです。
予約サイトからも予約できますが、星野リゾートホームページからの予約が一番安い、ベストレート保証ということをうたっています。
星野リゾートホームページから予約した場合、宿泊予定日の21日前からキャンセル料がかかります。
※プランによっては予約時点でキャンセル料が10%かかるものもあります。キャンセル規定をよく確認してから予約しましょう!
こどもは体調をくずしやすいので、21日前からというのは厳しいと感じました。
その場合は、旅行サイトを通じて予約すると、前々日までキャンセル無料というところもありますよ。
ホームページからの予約だと、「ベビーウェルカムプラン」「キッズウェルカムプラン」があり、子連れに便利なグッズがプランに含まれています。
リゾナーレ熱海へのアクセス
コロナウィルスの影響で、熱海駅から無料送迎のバスが運行中止となっています。(2020年6月現在)
熱海駅からタクシーでは、片道1,400円~1,500円程度です。
帰りも同様に、無料送迎バスは運行中止となっていますので、フロントでタクシーをよんでもらいましょう。
リゾナーレ熱海の客室・スーペリアルームのキッズウェルカムプランはどう?

全室オーシャンビューのスーペリアルーム。
白と青で統一されたインテリアと、広々とした客室でゆったりと過ごせます。
今回、子供が2歳になったので、キッズウェルカムプランでスーペリアルームに宿泊しましたが、一番安いスーペリアルームでも、十分な広さ!

ダブルベッドにはベッドガードが付いていて安心。

和室があるのでゆっくりと遊ばせることもできます。
リビングのソファー以外にも座るスペースがあり、熱海一面を見渡せます!
ベビーウェルカムプランの特徴
ベビーウェルカムプランは部屋のアメニティのほか、以下のものがセットになっています。
- おもちゃ(ブロック)
- 補助便座
- 踏み台
- タオル多め
ちょっとしたことですが、おむつが外れたばかりの息子には補助便座はありがたかったです!
リゾナーレ熱海に大浴場はある?子供も入れる?
大浴場もあります。おむつ外れしていない子どもには、ベビーバスもありました。
熱めの浴槽とぬるめの浴槽があり、子供が入れる温度になっています。
リゾナーレ熱海の食事は?スタジオビュッフェか和食ダイニング花火を選択

スタジオビュッフェもぐもぐは、ビュッフェ形式を中止していましたが、6月からビュッフェを再開したということでした。
和食ダイニング花火は、子どもを預けてゆっくり食事をすることもできます。
しかし今回は、親子3人で過ごすことがメインだったので、スタジオビュッフェもぐもぐを選びました。
- 大人(12歳以上)6,000円
- 7~11歳 4,200円
- 4~6歳 3,000円
- 3歳以下 無料
料理はどれもおいしかったです。
朝食のパンビュッフェは小ぶりのパンの種類が豊富でおいしい!
夕食はお刺身、ステーキが特においしかった。
昼食は前日までの注文で当日部屋に届けてくれるので、一日中ホテル内で安心して過ごせます。