食材宅配サービスのヨシケイは、栄養士が考えたレシピの1食分の材料を届けてくれるサービスです。
なんと創業40年以上!日々約50万世帯で利用されているそう!
今回は初回限定で半額になる【お試し5days】を利用してみました。
- 買い物に行く時間を減らしたい
- 夕食メニューを考えるのが面倒
- 新しいメニューに挑戦したい
- 健康のことを考えて、レトルト食品や外食はしたくない
食材宅配サービス「ヨシケイ」の特徴・メニュー

ヨシケイには4タイプのコース(メニューブック)があり、さらにそれぞれのメニューにわかれています。
すまいるごはん | ヨシケイメインのレシピで、定番メニューや手作り時短メニュー、ママ向けの「プチママ」など |
---|---|
Lovyu(ラビュ) | 自宅で外食のようなメニューを楽しみたい方向け |
和菜ごよみ | 健康が気になる大人世代向け |
ヘルシーミール | カロリー制限、糖質制限、塩分制限されている方向けの冷凍弁当 |
「お試し5days」で選べるメニューは、
- すまいるごはん「プチママ」離乳食取り分けレシピ(調理時間20分)
- すまいるごはん「CutMeal」皮むきや硬い野菜のカットなし(調理時間20分)
- Lovyu「バリエーションコース」外食風手作りトレンドメニュー(調理時間35分)
- Lovyu「クイックダイニングコース」外食風手作り+1品お惣菜(調理時間15分)
4つのミールキットの中からひとつになります。
食材宅配サービス「ヨシケイ」のメリット
栄養士が考えたバランスの整ったメニューを作れる
ヨシケイの食材宅配サービスの一番のポイントは、ヨシケイ専属の栄養士がメニューを考えているというところ。
素材の季節感やボリュームなどを考えて作られているそうです。
材料が使いきりでムダがない


その日のレシピの食材が使いきりの量で届くので、ムダがありません。(土曜日の分は前日に配達)
たくさん買いすぎて材料を余らせてしまったり、冷蔵庫や冷凍庫がいっぱい!ということが防げます。
ヨシケイ独自の品質管理をしている
自主基準の「YSO(ヨシケイ・セーフティ・オペレーション)基準」を定め、品質管理を行っているそうです。
独自の食品添加物基準である「Yリスト」を定め、安全・安心な商品作りに取り組んでいるとのことなので、安心して利用できますね。
入会金・送料(配達料)がかからない

自宅まで送料無料で食材とカタログを届けてくれます。メニューブックも無料です。
食材宅配サービス「ヨシケイ」のデメリット
味が濃い
今回利用したLovyuに限定して言えば、ですが、味付けが濃いと感じました。
ここは自分で調整するのがよさそうです。
価格が高い
レシピは無料という食材宅配サービスですが、1回の値段を考えるとスーパーで購入し、毎日自炊するよりも高いと感じます。
また、チャーハン用のごはんや、バター・基本的な調味料はセットになっていないので、その分かかるということも。
食材宅配サービス「ヨシケイ」を実際に使ってみた感想
Lovyu(ラビュ)バリエーションコース

1.サーモングリル
アスパラとトマトは在庫があったので増やしてしまいましたが、見た目がとても豪華にできました!
材料も良く、味付けも本当においしかったです。(栄養士にありがちな味が薄い…とかも無かった!)
量については、私は満足でしたが、主人にはもう一品副菜をプラスしました。


2.サルティンボッカ(豚肉と生ハムの重ね焼き)
イタリア料理のサルティンボッカに初挑戦です。
主人はとても気に入っていましたが、私には味が濃すぎました。
生ハムとチーズで十分味が濃いので、バター醬油をからめるとかなりしょっぱかったです。

3.ブン・ボー・サオ(牛焼き肉のせビーフン)
家では生春巻きくらいしか作らない(作れない)、ベトナム料理。
調味料は自宅にあるものを使うことが多いヨシケイですが、ナンプラーやオイスターソースがセットになっていたので良かったです。
野菜がたっぷり食べられておいしかった!
アジアンソースは半量でよかったので、やはり味が濃いと確信。
バリエーションコースは手間がかかるけれど、こんなステキな料理がつくれるのはとても楽しいですね!
\まずはお得なセットをお試し!/