新型コロナウイルスが落ち着いた11月、天気の良い日に2歳9ヶ月の息子を連れて神奈川県横浜市にある「野毛山動物園」に行ってきました。
野毛山動物園の紹介
アクセス

野毛山動物園は神奈川県横浜市西区にある、入園無料の動物園です。
- 最寄り駅はJR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分
- 市営バス89系統「一本松小学校」行き「野毛山動物園前」下車すぐ

桜木町駅前のバス停からバスに乗ります。
家族連れの列ができているのですぐにわかるでしょう。
バスは動物園にちなんだ動物が描かれた可愛いバスです。
桜木町駅から歩くこともできますが、結構きつい坂なのでご注意ください。
動物園内の様子

こちらが野毛山動物園の入場口です。
入り口にアルコール消毒が置いてあるので、消毒してから入場しましょう。

かわいい動物たちのパネルの前で写真を撮るのも良いですね♪

園内はとても広いです。可愛い看板を探してみるのも楽しい。
野毛山動物園にはどんな動物がいる?

野毛山動物園はなんと敷地面積が3.3ヘクタールもあり、その数はなんと約100種!1,500点にもおよぶ動物をみることができます。
- ライオン
- トラ
- きりん
- シマウマ
- ゴリラ
- サル


おサルの赤ちゃんは大人気!

キリンも間近でみることができます。奥にはシマウマがいました。

ペンギンは鳥インフルエンザ予防のために展示されていませんでした。残念。
小動物と触れあえる「ふれあいコーナー」も、新型コロナウイルスのため中止となっていました。
野毛山動物園のコロナウイルス対策は?

野毛山動物園で休憩はできる?レストランや売店はある?

ひだまりカフェ
園内のひだまり広場休憩所にある「ひだまりカフェ」では、軽食やスイーツ等を販売しています。
店内にはテーブルと椅子がたくさんありますが、すぐにいっぱいになってしまう人気ぶり。
お天気の良いときは外のベンチで食べることもできます。
なかよしショップ
入園口横の売店「なかよしショップ」では、ぬいぐるみやお菓子など、たくさんのグッズを販売してします。
この売店で販売しているソフトクリームは、地元の牧場「小野ファーム」のもので、とってもおいしくておすすめ!
お天気の良い日にはとても気持ちのいい動物園なので、ぜひおでかけしてみてください。