子供によって、よだれが多い子と少ない子がいるようです。
我が家の1歳8ヶ月の息子は、赤ちゃんの頃から大量のよだれが出て、いくら取り替えてもスタイがびしょ濡れになってしまいました。
色々な種類のスタイを買い試行錯誤をしたので、「これはおすすめ!」という私が実際に使って良かったものを素材別に紹介します!
肌の弱い子におすすめのガーゼスタイ
ガーゼは吸水力が良く、すばやくよだれを吸ってくれますが、すぐに交換が必要になります。
5枚、6枚重ねなどの厚手のもの、あいだに防水シートがはさまっているものがおすすめです。
こちらは楽天1位のガーゼスタイ。6枚重ねでしっかりしていて、リバーシブルで両方使えます。
パステルカラーなどの優しい色と柄で、とてもかわいいです。
しっかり吸水!パイルスタイ(タオル生地)
パイルスタイは、タオル生地から作られており糸がループ状に出ているため吸水力が高く、よだれの多い子におすすめ。
ガーゼよりもカラフルでいろいろなブランドから販売されていることもポイント。
こちらもあいだに防水シートがはさまっているものが良いでしょう。
よだれをキャッチできるよう、首回りが広くあきすぎないものを選ぶと良いですよ。
デザイン性の高いおしゃれなスタイ(コットン生地)
デザインにこだわるなら、コットン生地のスタイにおしゃれなデザインのものが多くあります。
コットンなので吸水力も高く、肌にやさしいですよ。
圧倒的におすすめ!マムトゥーマム(Mum2Mum)のワンダービブ

圧倒的におすすめなのがマムトゥーマム(Mum2Mum)のワンダービブです!
表はタオル生地、裏は完全防水シートになっています。
保育園では「よだれが多いので、こまめにスタイを替えてください」とお願いしていたものの、こどものよだれが多すぎるのか、洋服までよだれがしみていました。
その時に、同じくよだれが多くて困ってるママにおすすめされたものです。
バンダナ型なので、首もとでよだれをキャッチ、裏が完全な防水シートになっているので、洋服にしみません。
いろいろ使ったなかでも吸収力や防水力はピカイチ!
愛用しすぎて、わたしは3枚セットを3回も購入しています。
色もたくさんあって、カラフルでかわいい。
濃い色は色落ちするようなので、薄い色のイエローやブルー、グリーンがおすすめです!
さらに進化!ガーゼ素材のマムトゥーマム(Mum2Mum)のワンダービブ

追加購入しようと思っていたところ、発見したのがこちらのガーゼタイプのワンダービブ。
両面リバーシブルで、真ん中に防水布が使われていて、普通に売られているものよりはかなり厚手のしっかりとした作りです!
肌の弱いお子さん、よだれがそこまで多くないお子さんにはこちらがおすすめ。

しっとりやわらかく、リバーシブルで柄がかわいいのが特徴です!
私はシンプルなデザインのものと、息子の好きな飛行機の柄を買いましたが、ほかにも可愛い柄があります。