ワーママにとって、家族で過ごせる週末はとても貴重なもの。
そんな週末を楽しめるよう、首都圏で子どもとでかけて楽しめる場所をまとめました。
「週末はどこに行こう?」と思ったとき、参考になれば嬉しいです。
今後行き先はどんどん追加していきます!
子連れお出かけ関東編

東京都
レゴランド東京(お台場)
お台場にあるレゴランド東京は、屋内施設なので雨の日でも安心して遊べます。
プレイグランドや12種類のインドアアクションがあり、小さい子どもでも楽しめます。
マクセル アクアパーク品川(品川)
JR品川駅からすぐなので、アクセス便利な水族館です。広くはないですがコンパクトにまとまっており、メリーゴーランドや船のかたちの乗り物など、遊園地のようなちょっとしたアトラクションもあります。
しながわ水族館(大森海岸)
京急本線の大森海岸駅が最寄り駅で、しながわ区民公園の中にあるしながわ水族館。
アシカ、アザラシ、イルカなどのショーをみることができます。
羽田空港展望デッキ
羽田空港は飛行機が好きな子どもにはもってこいの場所。
展望デッキで飛行機の発着をみることができます!
食事の場所、休憩場所、トイレもあるのであんしんして一日中遊べます。
神奈川県
日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)

無料で楽しめる!車の展示があり男の子が喜びます。スターバックスが穴場です。

野毛山動物園(横浜市)

入園無料の動物園。ライオンやトラ、キリンなどたくさんの動物がいます。

夢見ヶ崎動物公園(川崎市)

こちらも無料の動物園。急な坂を登らなきゃならないのがちょっと大変ですが、レッサーパンダやペンギン、ラマなんかもいます。
カワスイ 川崎水族館(川崎市)

川崎市初の水族館は、なんとビルの上!魚だけじゃなく鳥やカピバラなどの動物もいます。

アンパンマンこどもミュージアム(横浜市)
移転リニューアルしたアンパンマンこどもミュージアム。ジャムおじさんのパン工場のパンが可愛い!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2・3Fミュージアムは事前予約制による入館者数の調整を行っています。
日時指定WEBチケットの購入をしなければ、入館できません。
DADWAYプレイスタジオ(横浜市)
横浜ベイクォーターの4階にあるので雨の日でも安心。
ダッドウェイ運営の室内遊び場は全国初!
横浜港で大型客船を観る(横浜市)
大型客船が横浜港に寄港しているときに、間近で見るチャンスです!
こちらのサイトで最新のスケジュールを確認できます。
その他(千葉県・静岡県・山梨県)
富士サファリパーク(山梨県)

言わずと知れたサファリパーク。
ライオンや熊などの動物に怖がる子供もいるので、3歳くらいからがおすすめのようです。
リゾナーレ熱海(静岡県)
星野リゾートの中でもファミリー人気の高いリゾナーレ。
アクティビティが豊富でホテル内で一日中遊べます!


東京ディズニーランド(千葉県)
やっぱり楽しい!子ども連れで楽しめるおすすめの施設!
