離乳食・幼児食 PR

《離乳食完了期レシピ》材料別かんたんに作れるレシピまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

離乳食完了期は、離乳食後期よりもさらに幼児食に近づいた食事。対象は1歳~1歳6ヶ月頃となります。

素材の味を生かしながらも薄味で調理したり、食べ応えのある大きさにし、味覚を育てましょう。

ここでは、卵、納豆、はんぺん、魚、鶏肉、野菜を使ったレシピを10種類紹介します。

離乳食完了期レシピ【卵】

卵とハムのおやき

材料

  • ごはん 80g
  • 卵(卵液) 1/2個
  • ロースハム(塩抜きして1cm角に切る) 1/4枚
  • 植物油 少量

作り方

(1)ボウルにごはん、卵液、ロースハムを入れて混ぜ合わせる。

(2)フライパンに植物油をひき、(1)を入れて薄く広げる。

(3)蓋をして弱火で片面5分、裏返して5分焼く。

(4)皿に盛り、キッチンばさみで一口大に切る。

・卵にしっかり火が通るよう、蓋をして10分焼きました。蓋をすることでふっくらと仕上がります。

・ハムのほかに、しらすでも魚でもなんでも合います!(フライパンに広げてある写真のときは、鯛の照り焼きをほぐして入れました)

・ハムは塩抜きしましたが、味はつけていません。青のりや鰹節で風味付けしても良いです。

・裏返すときに形が崩れる、手づかみすると崩れる、という場合は片栗粉を小さじ1/2~1くらいを加えてみてください。

・テフロンのフライパンの場合は、ほとんど油は要りません。今回は薄くひくぶんだけ入れておきました。

納豆入り卵のおやき

材料

  • ごはん 80g
  • 卵(卵液) 1/2個
  • ひきわり納豆 20g
  • 植物油 少量

作り方

(1)ボウルにごはん、卵液、ひきわり納豆を入れて混ぜ合わせる。

(2)フライパンに植物油をひき、(1)を入れて薄く広げる。

(3)蓋をして弱火で片面5分、裏返して5分焼く。

(4)皿に盛り、キッチンばさみで一口大に切る。

おやきにすると納豆はネバネバ感が出ず、手づかみでも食べやすくなります。

離乳食完了期レシピ【納豆】

ひじき入り納豆チャーハン


必要な材料

  • ごはん 90g
  • ひき割り納豆 20g
  • ひじき(戻して下茹でしたもの) 10g
  • 野菜 (下茹でしたもの。今回はにんじん、玉ねぎ、ブロッコリー) 40g
  • サラダ油 少量
  • しょう油 少量

作り方

(1)ひじきは細かく刻み、野菜は食べやすい大きさに切る。

(2)フライパンにサラダ油を入れ、納豆と野菜を炒める。

(3) ひじき・ごはんを加えて混ぜ合わせ、少量のしょう油で味付けする。

ひじきも野菜も下茹でしてあるので、さっと炒めるだけで完成する、スピードレシピです。

離乳食完了期レシピ【はんぺん】

はんぺんは、ふわふわで手づかみしやすくて、塩気があっておいしいですよね。

バラバラにならず、軟らかく手軽に手づかみ食べできるはんぺんは、「手づかみ食べしたい!」というこの時期におすすめの食材です。

離乳食完了期におすすめの、はんぺんを使ったレシピを2つ紹介します。

はんぺんに使われている白身魚は、スケトウダラ、キントキダイ、イトヨリダイなどです。他にも、ヨシキリザメ、レンコダイ、巨大なクロカジキなども使用されます。
はんぺんは、魚肉たんぱくから出来ているのです。

紀文ホームページより引用
 

ふわふわの食感を出すために、卵白や山芋が使われています。卵アレルギーのお子さんは注意してくださいね。

赤ちゃんや幼児には、こちらの紀文・塩分30%カットのはんぺんがおすすめ。

1回の量は1/2枚の30gです。

はんぺんの青のり焼き

必要な材料

  • はんぺん 1/2枚
  • 青のり 少量

はんぺんと青のりだけ!

作り方

(1) はんぺんは1cm角に切る。

(2) フライパンで色づくまで弱火で焼く。

(3) 仕上げに青のりをふる。

・テフロンのフライパンなら油やバターを使わなくてOKです。

・1cm角にするとつまみやすいようで、あっという間に完食です!

はんぺんスクランブルエッグ

必要な材料(2回分)

  • はんぺん 1枚
  • 卵 1個
  • 植物油かバター 少量

作り方

(1) はんぺんは1cm角に切る。卵を溶いてはんぺんを入れ、軽く混ぜる。

(2) フライパンを中火で熱し、植物油かバターを入れて(1)を加え、さっくりとかき混ぜながら火をとおす。

※この時、細かくかき混ぜると卵がバラバラになるので、中央に寄せてまとめて焼くと、手づかみしやすくなります。

(3) 裏返してフライパンに蓋をし、弱火で焼く。

卵をひとつ使いきった方が効率がいいので一度に2回分を作っていますが、もちろん1/2量で作って頂いてもOKです。

ただし、溶いてしまった卵液の残りは食中毒の原因となりますので、すぐに使いきるようにしてくださいね。

はんぺんのコロコロチーズ焼き

必要な材料(2回分)

  • はんぺん 1/2枚
  • バター 少量
  • パルメザンチーズ 小さじ1 

作り方

(1) はんぺんは1cm角に切る。

(2) フライパンにバターを入れ、で色づくまで弱火で焼く。

(3) 水大さじ1(分量外)とパルメザンチーズを加え、水分が無くなるまでチーズをからめる。

離乳食完了期レシピ【魚】

離乳食期はおいしく魚を食べてもらいたいですよね!

かんたん下ごしらえや、お刺身を使ったレシピを紹介します。

冷凍ストック・ふんわり鯛煮

必要な材料

  • 鯛切り身 2切れ
  • 酒 少量

作り方

(1) 小鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、少量の酒を入れる。

(2) 鯛の切り身を入れ、中に火が通るまで茹でる。

(3) ザルにあけ荒熱をとり、皮と骨、血合いの部分を取りながら、保存容器に取り分ける。

保存するときに少量のゆで汁も一緒に入れると、解凍してもふんわりします。

青のり風味マグロスティック

お刺身のマグロでかんたんにできる、青のり風味のマグロスティック。

必要な材料

  • 刺身用まぐろ 100g~120g
  • しょうゆ・酒・だし 各少量
  • 片栗粉 大さじ1
  • 青のり 少量
  • 植物油 少量

作り方

(1) まぐろはペーパータオルで水気をふき、スティック状に切る。

(2) しょうゆ・酒・だしを少量ずつ入れた器に(1)を浸け、下味をつける。

(3) 軽く水気をきり片栗粉と青のりをまぶす。

(4) フライパンを弱火にかけ植物油をしき、(3)を並べて火が通るまで焼く。

離乳食完了期の魚の1回量は?

離乳食完了期の魚の1回量の目安は20gです。

離乳食完了期レシピ【鶏肉】

手づかみパクパク!ひじき入り鶏肉と豆腐のハンバーグ

1歳前後の子どもは、食事の時何でも手づかみしたがりますよね。この時期はどんどん手づかみさせたほうが良いようです。

毎食一品は手づかみメニューを取り入れることで、子どもも満足しますよ♪

材料(5回分)

  • 鶏挽き肉(もも) 100g
  • 木綿豆腐 80g
  • 乾燥ひじき 5g
  • パン粉 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1
  • 植物油 少量

作り方

(1) ひじきは水で戻してから茹で、細かく切っておく。豆腐は電子レンジ600Wで1分ほど温め水気を切り、粗熱をとっておく。

(2) 清潔なビニール袋に植物油以外のすべての材料を入れ、よくもんで混ぜ合わせる。

(3) フライパンを弱火にかけ植物油を入れ、(2)の袋を切りフライパンに並べ、蓋をして弱火で5分焼く。

(4) 裏返して水小さじ1を加えて弱火で5分焼く。

・完全に火が通るように、水を入れて蒸し焼きにしました。最初から水を入れると形が崩れそうなので、裏返してから水を入れています。

・冷めたらひとつずつラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍します。

・解凍するときは電子レンジ600Wで1分程温めるだけです♪

離乳食完了期レシピ【いも類】

コロコロさつまいものミルク煮

材料(4回分)

  • さつまいも 中1本(150g)
  • 牛乳 適量

作り方

(1) さつまいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう切りにして水にさらしておく。

(2) 小さめの鍋に水気を切ったさつまいもを入れ、ひたひたになるくらいまで牛乳を加える。

(3) 蓋をして弱火にかけ、さつまいもに火が通るまでときどきかきまぜながら煮る。

(4) 汁気が少し残っているところで火を止め、蓋をしてしばらく置く。

バターや砂糖・塩を使わないシンプルなレシピ。離乳食や幼児食にぴったりです。

離乳食完了期レシピ【野菜】

野菜には、ビタミンやミネラルなどの成長に欠かせない栄養素が含まれていますが、独特の苦味や酸味がある野菜もあり、野菜嫌いの子どもも少なくありません。

そんな野菜嫌いのお子さんにもオススメな離乳食レシピを紹介します。

夏野菜のラタトゥイユ

材料(作りやすい量)

  • トマト 中1個
  • 茄子 小1本
  • ズッキーニ 1/2本
  • 玉ねぎ 小1/2個
  • きのこ(しめじ) 少量
  • オリーブオイル 小さじ1/2
  • 顆粒コンソメ 少々

作り方

(1)トマトはヘタをとってざく切りにする。茄子はヘタを切って皮をむき、5mm幅のいちょう切り、ズッキーニはヘタを切って5mm幅のいちょう切りにする。玉ねぎは皮をむき1cmの角切り、しめじは1cmに切る。

(2)厚手の鍋にオリーブオイルを入れ中火にかけ、(1)の野菜を加えざっと混ぜ合わせ、蓋をして弱火で煮る。

(3) ときどきかき混ぜながら、野菜がくたくたになるまで煮る。顆粒コンソメを加えて味を調える。

ポイント

・大人のラタトゥイユよりも油の量を減らし、味付けを薄くしています。

・トマトがあれば他の野菜はなんでもOK。ピーマン・パプリカ、かぼちゃなどもおいしいです!

・小分けにして冷凍保存できます。お肉やお魚にかけてもおいしく食べられます。

やわらかズッキーニのチーズ和え

材料

  • ズッキーニ 15g
  • 粉チーズ 少量

作り方

(1) ズッキーニは1cmの輪切りにし、皮をむき食べやすい大きさに切る。

(2) 耐熱皿に入れて、600Wのレンジで軟らかくなるまで1分ほど加熱する。

(3) 少量の粉チーズをかけ、全体に和える。

夏野菜のズッキーニをレンジで軟らかくしてから粉チーズをかけました。

子どもの好きな味なので、いろんな野菜で試してみてください!

https://eiyoushimama.com/rinyushoku-item/

ABOUT ME
みのり
年長の男の子を育てているアラフォーママ。 管理栄養士歴は約15年、元アパレル店員。 離乳食・幼児食のレシピや便利グッズ、男の子服について書いています。