離乳食・幼児食 PR

管理栄養士おすすめのこどものおやつ7選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こどものおやつは「お菓子を与える」ことではなく、栄養素を補うための【第4の食事】。

食事の合間のエネルギー補給と考えましょう。

保育園勤務経験のある管理栄養士歴20年の私が、おすすめのこどものおやつ7選を紹介します!

  • 幼児(3〜5歳)のおやつに、何をあげたらいいか知りたい
  • おやつをあげる時間を知りたい
  • おやつをあげるのに、ルールはあるか知りたい

こどものおやつの食べ方とルール

ドーナツ

おやつを食べていい時間を決める

おやつを食べていい時間は、食事に影響しない時間にします。

午前中は10時まで、午後は17時まで、などと普段の食事の時間を考慮しながら、おやつを食べていい時間を決めましょう。

食事の2時間前までにしておくと、「お腹がいっぱいで食事が食べられない」ということにならずに良いですよ!

一度に食べていいおやつの量を決める

一度にたくさんのおやつを食べてしまうと、食事が食べられなくなるという悪循環になります。

スナック菓子1袋を渡したりせず、「1回分」をお皿に移して渡します。

おやつで栄養を摂れるものにする

チョコレートやスナック菓子ではなく、おにぎりやふかし芋・果物など、しっかりと栄養を補えるものがおすすめ。

食事の合間に補う補食として考えれば、こどもがお腹を空かせた時間にあげることができます。

管理栄養士おすすめのこどものおやつ7選

バナナ牛乳

おにぎり・焼おにぎり

小さめのおにぎりは、食べやすく補食としておすすめ。おにぎりや焼おにぎりを作って冷凍しておくと便利。

具にはしらすや鮭など、魚を混ぜるのも良いですね!

惣菜パン・サンドイッチ

ジャムや卵を挟んだサンドイッチ、ウインナーを挟んだ惣菜パンは、こどもも食べやすくボリュームもあるので喜ばれます。

みのり
みのり
菓子パンはあくまでもお菓子であって、ごはんの代わりにはなりません!

チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

タンパク質やカルシウムのとれる乳製品は、成長期のこどもにぴったり!

鉄分プラス、カルシウムプラスなど、栄養素を強化しているチーズもおすすめですよ。

季節の果物

甘みのある果物はこどもも食べやすく、ビタミンやミネラルが摂れるので、砂糖を使ったお菓子やジュースよりおすすめ。

ただし一度に多くなりすぎないよう、量には気をつけて。

  • りんご 1/2個
  • バナナ 1/2本
  • みかん 1個
みのり
みのり
わが家では果物と牛乳でジュースを作ることも定番のおやつ!

煎餅(せんべい)

うるち米・もち米から作られているお煎餅は、ごはんと同じくエネルギーを補給できるおやつ。

揚せんべいではなく、焼いたお煎餅のほうが食事に響かずに良いでしょう。

野菜(いも類・コーン)

焼きいも・干し芋・ふかし芋

自然な甘さのあるさつまいもは、食べごたえがありこどもも大好き!

量が多くなりすぎないよう、小さいものなら1本、中くらいなら1/2本程度にしておきましょう。

ゆでとうもろこし(コーン)

旬のゆでとうもろこしは、甘くてこどもも好きですよね。

1/2本程度にしておきましょう。

栄養強化のおやつ

こどもが大好きなスナック菓子は、栄養強化されたものを選ぶと良いですよ。

魚のすりみを使ったおやつ「カリッこシリーズ」は、カルシウムを強化されているのでおすすめです!

管理栄養士おすすめのこどものおやつまとめ

かき氷

毎日のおやつとしては、栄養を補えるおやつがオススメです。

しかし、たまにはスナック菓子やチョコレートなどの市販のお菓子、おでかけしたときはアイスクリームやかき氷など、お楽しみおやつでメリハリをつけましょう。

親子で楽しいおやつタイムを過ごしてくださいね!

ABOUT ME
みのり
年長の男の子を育てているアラフォーママ。 管理栄養士歴は約15年、元アパレル店員。 離乳食・幼児食のレシピや便利グッズ、男の子服について書いています。